2025年6月– date –
-
食育栄養アドバイザーオンライン講座|家庭の食事で“健康サポート”できる知識を学ぶ
ご訪問ありがとうございます。このブログは、子育てを卒業した女性が「これからの自分のために、小さな学び直しから始める自立」をテーマに運営しています。 今回ご紹介するのは【食育栄養アドバイザーオンライン講座】です。 「家族の健康を守りたいけれ... -
人気の発酵食資格はオンライン講座で!発酵食美検定で健康と知識を手に入れる
ご訪問ありがとうございます。 今、健康や美容を意識する大人女性の間で注目されているのが、日本の伝統食である「麹」を使った発酵食品で“美活・腸活”を目指す暮らしです。麹を使った発酵食品は、食べた物の消化を助け、腸内環境を整える働きがあり、免疫... -
在宅で学べる「食用オイル資格」とは?食の基礎から学びたい大人女性におすすめ
ご訪問ありがとうございます。「女性の自立」を応援するこのブログでは、自宅で学べる資格や、無理のないステップで始められる新しい働き方をご紹介しています。 今回ご紹介するのは、「食用オイル」の正しい知識を学べるオンライン講座です。「健康のため... -
“自立したいけど動けない”あなたへ|家で学べる女性向けオンライン資格7選
ご訪問ありがとうございます。派遣社員として15年働き、今は自分らしい働き方を模索しているTOMOKOです。 「働かなきゃ」「何かしなきゃ」と思いながらも、心と体がついていかない——そんな“動けない時間”を過ごしていたこと、私にもあります。 子育てが一... -
子育て卒業した後、このままでいいの?動かないまま年齢だけ重ねていく前に
ご訪問ありがとうございます。このブログでは、子育てを卒業した女性が「これからどう生きていくか」を考えるヒントをお届けしています。 さて、今日のテーマは「このままでいいの?」と、ふと胸によぎるあの気持ちについてです。 子育ても終わって、自分... -
自立とは|“学ぶこと”から始める自立もある
ご訪問ありがとうございます。派遣社員として15年働いてきたTOMOKOです。 このブログでは、子育てを終えた女性が、自分らしい一歩を踏み出すための働き方や生き方について、実体験を交えながら綴っています。 これまでの記事では、派遣の働き方や登録の流... -
復職は“短期派遣”からが正解?慣らしながら働くという選択肢
ご訪問ありがとうございます。派遣社員として15年働いてきたTOMOKOです。 「そろそろ働こうかな…」そう思ったとき、まず思い浮かぶのが「パート」かもしれません。時間に融通がきいて、家の近くで働けて、なんとなく気楽そう。でも実際には、パートという... -
派遣会社との付き合い方|クレーム投稿を見て感じたこと
ご訪問ありがとうございます。派遣社員として15年以上働いてきたTOMOです。 最近SNSで「派遣会社は使えない」「放置された」「全然サポートしてくれない」といった投稿を目にすることが増えました。たしかに、トラブルや納得できない対応にあたってしまう... -
派遣勤務 初日のリアル|働き始めてから感じた5つのこと
ご訪問ありがとうございます。派遣社員として15年の経験をもとに、このブログでは「無理なく働きたい」「自分らしく一歩踏み出したい」という女性のための情報をお届けしています。 今回は、**派遣勤務の“仕事初日”**にまつわるリアルなお話です。 派遣の... -
派遣登録したのに紹介されない?その理由と今すぐできる対策
ご訪問ありがとうございます。派遣登録をすると、最初の数日は「〇〇という求人があるのですが、いかがでしょうか?」と次々に紹介が届いて、驚く方も多いのではないでしょうか。実はこれ、派遣登録直後が最も紹介数が多いタイミングだからです。 登録直後...
12